健康・介護・子育て支援教室
シチズン健康保険組合では、被保険者と被扶養者に健康・介護・子育てに関する様々な問題をより良く解決していただくための健康・介護・子育て支援の教室」を他の健保組合と共同で開催しています。(主催:ふれあい健康事業推進協議会)
2025年度の受講についてご案内
・年度内受講可能コース数は、上限3コースまでです。
・受講に必要な資料等は、ふれあい健康事業推進協議会よりご自宅へ直接送られます。

オンデマンド型・オンラインLIVE配信型 | |
---|---|
受講資格 | シチズン健康保険組合の加入者(被保険者及び被扶養者) |
申込方法 | 下記のお申込みバナーよりお申し込みください。 |
受講案内 |
オンデマンド型: |
受講費用 | 健康保険組合が全額負担 (インターネットの接続費用等は自己負担となります) |
問い合せ |
ご質問やお問い合わせは「ふれあい事業についての問い合わせ」と明記してメールにてご連絡ください。 |
お申し込み
下記のバナーよりお申込みください。
【個人情報の取り扱い】
参加申込書に記載された個人情報は、講座の教材と視聴のためのID/パスワードを発送するため、健康・介護・子育て支援教室の運営団体である(公財)総合健康推進財団に提供します。
●オンデマンド型(健康教室・子育て支援教室)
201. ストレスマネジメント
202. 女性のための健康ヤングからミドル世代
203. 睡眠
204. 美容と健康セルフケア
205. アンガーマネジメント
206. 健診結果を健康維持に活かす
207. 禁煙対策
208. エクササイズ
209. 歯の健康
210. 糖尿病予防
211. 眼の健康
212. 女性のための健康40歳代半ば
213. 肩こり・腰痛・膝痛予防
214. がん対策
215. 栄養と食事
216. 認知症対策
217. ロコモティブシンドローム対策(2025年度新規 7月14日募集開始予定)
218. VDT情報機器作業対策 (2025年度新規)
219. ライン長のメンタルヘルス(2025年度新規 5月27日募集開始予定)
301. 乳幼児こころ育て(2025年度新規 6月10日募集開始予定)
302. 小学生親子かかわり(2025年度新規 6月10日募集開始予定)
303. 子どものよくかかる病気のお話(眼の病気、よくかかる病気)(2025年度新規 5月27日募集開始予定)
●オンデマンド型(介護教室)
101. 介護準備学(お金)
102. 介護準備学(ストレス)
103. 介護準備学(相続編)
104. 介護予防
105. 認知症介護
106. 介護準備学(介護と仕事の両立)
91.自宅学習セット(自宅で学ぶ介護の生活術)
*介護教室で使用しているオリジナルのテキストを使った講座です。*オンラインではありません
●オンラインLIVE配信型(健康教室・介護教室)
開催日の約1週間前に募集が締め切られ、コース名が表示されなくなります。
1101.女性のための健康(実践)(2025年度新規)
- 詳細はこちら 日時:7月26日(土) AM10時から
1102.正しい姿勢 (2025年度新規)
- 詳細はこちら 日時:8月23日(土)AM10時から
1103.マインドフルネス(2025年度新規)
- 詳細はこちら 日時:9月27日(土)AM10時から
1104.腹周り特化型エクササイズ(2025年度新規)
- 詳細はこちら 日時:10月25日(土)AM10時から
1001.家族を守る「抱え込まない介護教室」
- 詳細はこちら 日時:11月15日(土)AM10時から